静岡リハビリテーション病院はリハビリに特化した施設で、私は主に入院患者さんの看護を担当しています。ケガや病気による後遺症の回復をサポートしており、入院期間は3ヶ月から6ヶ月の患者さんが多いです。
その間、看護師はリハビリが効果的に進められるようバイタルサインのチェックや投薬管理、栄養状態の把握など、患者さんの健康状態のケアを行います。
目まぐるしい処置に追われることが少なく、計画的でゆとりのある業務が中心です。休憩時間もきちんと確保でき、心に余裕を持って仕事に取り組めています。
一緒に患者さんの未来を支える看護をしてみませんか
心に余裕をもって仕事に臨める環境です
転職でワーク・ライフ・バランスが大きく改善
転職してから、ワーク・ライフ・バランスが大きく改善したと感じています。以前の病院では休日出勤が多く、自分の時間を持つことが難しい状況で……。残業も常態化しており、ときには仕事が終わらないまま、次の日を迎えることもありました。ですが、ここでは残業もほとんどなく、だいたい17時には退勤しています。
この職場で働いていて感じるのは、職場の雰囲気がとても和やかだということ。スタッフ同士が支え合い、互いのペースや立場を尊重し合う風土が根付いているため、どんなに忙しい日でも職員全員が一体感を持って働くことができるのだと思います。
退院支援にも取り組んでいきたい
患者さん個々のニーズに応じたサポートを提供するため、リハビリスタッフとのコミュニケーションは欠かせません。リハビリ中の患者さんの様子や課題を共有し、看護の視点からどのような支援ができるかを日々話し合っています。また、介護福祉士とも連携し、退院後の生活環境や必要な支援について、随時情報交換を行っています。
回復期から維持期にかけてのリハビリテーションサービスで看護経験を積みたい方や、チーム医療に興味がある方にとって、当院はおすすめの職場です。私たちと一緒に患者さんの未来を支える看護をしてみませんか?
入職/2022年(中途)