入院案内 Hospitalization
はじめに
当院では、回復期病棟に入院される方を受け付けております。


当院に入院を希望される方は、現在治療中の医療機関からの紹介状をご持参ください。
※当院では社会保険、国民健康保険、労働災害、交通事故等の保険が使用できます。介護保険での療養は受けつけておりません。
入院申込について
- 入院を希望される場合は、現在の主治医とご相談のうえ申し込みをして下さい。
- 入院相談の際には、事前にソーシャルワーカーまでお電話いただければ幸いです。
- ご相談は予約制です。
- 下記より入院に際し必要な書類(PDFファイル)をご覧いただくことができます。
病棟案内


1日のスケジュール
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:00
理学療法(60分程度)
■麻痺や骨折された四肢と体幹の訓練
■基本動作(起き上がる・座る・立つ)の訓練
■歩行訓練
- 10:30
入浴
- 11:30
昼食
- 13:00
作業療法(60分程度)
■麻痺や骨折された上肢や手の訓練
■日常生活活動の指導、福祉用具の選定
■家事動作、応用動作、復職支援
- 14:30
言語聴覚療法(40分程度)
■言葉を出しやすくする訓練
■文字を書く・読む訓練
■嚥下訓練
- 18:00
夕食
- 21:00
消灯










- 起床・消灯
- 起床は6時30分、消灯は21時となっております。
- 食事
- 朝食午前 7時30分 ・昼食11時30分・夕食18時となっております。
- 入浴
- 月~金曜日
午前9時~11時30分
午後13時~15時30分
※上記時間帯以外及び、土・日・祝日の入浴はご遠慮ください。入浴回数、方法など患者様の状態により異なります。
- 院内禁煙
- 病院敷地内は完全禁煙となっております。
(屋上も含みます)
- 外出・外泊
- 主治医の許可と届出が必要です。看護師にお申し出下さい。
- 他医療機関受診
- 入院中に他の医療機関を受診される場合は、ご家族の付き添いが必要です。受診時、情報提供書が必要になりますので、お早めにお申し出てください。
- 売店営業時間
- 【平日】
9時~16時30分
【土曜】
10時~13時
※日祝はお休み
- 災害時
- 地震、火災等の非常事態発生時には医師・看護師およびその他職員の指示に従ってください。また火気類等は持ち込まないでください。
面会される方へ
面会については、変更になる可能性がございます。
その場合は、病院HPのトップページにある新着情報欄にてご案内させて頂きます。
※面会時は手指消毒・マスク着用の徹底をお願い致します。
静岡リハビリテーション病院 病院長
※ご入院の患者さんの安静や診療の妨げにならないよう、決められた時間にお越しいただきますようお願い致します。
患者さんの病状によっては面会をお断りさせていただく場合があります。
酒気帯びでの面会は固くお断りさせていただきます。
咳が出るなど風邪の症状がある場合はマスクの着用をお願い致します。
院内・敷地内ともに禁煙となっております。ご了承下さい。
小さなお子様連れの面会は、感染の恐れがありますのでなるべくお控え下さい。
退院について
退院先は自宅退院、施設入所、医療機関への転院など多岐にわたります。
退院後に携わる方々に対して 必要な情報提供をおこない、退院後の生活にスムーズに移行できるよう支援体制を整えています。
- お問い合わせ
- Contact
入院や外来のご相談・お問い合わせは
下記よりご連絡ください。