リハビリテーション
Rehabilitation

リハビリテーション

個々に合わせた支援をご提案させて頂きます。

常に新しい知見を探求し、エビデンス(根拠)に基づく評価・治療の実施を目指し続けています。 経験豊かなベテランから若手まで、複数のスタッフで一人の患者様をフォローする体制を構築し、信頼・信用して頂けるリハビリテーション医療を提供出来るよう努力しています。その人らしさを大切にし、それぞれの地域の中で、自然と笑顔がこぼれだす未来を創るため、個々に合わせた支援をご提案させて頂きます。

日当たりの良い大きな療法室

療法室は一度に多くの患者さまが訓練を行っても、十分に身体を動かしていただける広さがあります。窓の外には自然が広がっており、開放感のある空間となっています

理学療法

Physical Therapy

痛みをとる、動きを良くする、力をつけるなど「身体機能」の維持・向上を通し、寝る、起きる、座る、立つ、歩くなどの「基本動作」の獲得、安定を図ります。予防的側面にも力をいれています。

  • 「匠」による治療
    専門職である以上、常に知識や技術を高め、「匠」であることを大切にしています。 諸団体の定める認定資格の取得者も多く在籍しています。
  • 地域一の広さ
    開放的で明るく、地域一の広さを誇る 運動療法室。多くの人の「歩み」をここで実現してきました。
  • 充実の設備
    当院ではリハビリ専用機器の設備が整っており、患者様の状態に合わせたリハビリを提供することを心掛けています。
  • 装具を活用したリハビリ
    必要に応じて、豊富な種類の装具の中からその方に合わせた装具を選定し、リハビリに活用しています。当院では装具の作成、修理等の装具支援にも取り組んでいます。

作業療法

Occupational Therapy

食事や排泄、入浴などの「日常生活動作」に始まり、仕事や趣味、家事など人が心豊かに生活を送るための活動を支えます。また、認知機能や高次脳機能、精神症状に対しても幅広く対応しています。

  • 上肢機能の回復
    病気やけがで動きにくくなった上肢機能の回復を促します。
  • 個々の嗜好や特性に合わせた活動を治療に
    趣味や、皆さんが大事にしている活動を用いて、心身機能・認知機能を改善します。
  • 豊かな生活をおくるために
    「ご飯を作りたい。」「洗濯をしたい。」家庭内での役割の獲得を支援します。
  • 運転や就労への支援
    最新の機器を使った、詳細な評価・治療を提供し、運転や就労への支援を行います。

言語聴覚療法

Speech-language-hearing Therapy

思うように言葉が出ない、ろれつが回らない、食事でむせてしまうなど言語や摂食に関する回復のお手伝いをします。退院後の支援についても積極的に関わっていきます。

  • 患者様一人ひとりに合わせて
    日常生活や職業復帰に向けた治療プログラムを患者様一人ひとりに合わせて、個別で実施します。
    コミュニケーションの基本である「人とのつながり」「笑顔」そして「生活の質」を大切にしています。
  • 多職種によるチームで総合的な評価・治療
    嚥下障害がある患者様に対しては、医師・看護師・栄養士・言語聴覚士などの摂食嚥下チームで評価・治療プログラムを立てていきます。必要に応じて、嚥下造影検査(VF)や嚥下内視鏡検査(VE)などの検査も行います。
  • 「食べる楽しみ」を大切に
    「安全においしく」食べられるよう、患者様それぞれに 対応した食事形態を提供します。食事を通して、食べ方の指導も行います。また、口から食べられない方にも口などを動かしたり、刺激を与えるなどの訓練を行い、「食べる楽しみ」を大切にしています。
  • 地域での活動にも積極的に参加
    静岡県言語聴覚士会主催の「失語症家族向け講座」 や「失語症友の会」などの地域での活動にも、当院言語聴覚士は積極的に参加しています。 患者様が退院後、地域に戻ってからも皆様の生活を支援致します。

その他の取り組み

  • 退院後の日常生活をイメージ
    公共交通機関を利用して、病院周辺に限らず退院後の生活を想定した外出訓練もおこなっています。
  • より良い治療のための人材育成
    職員対象に講習会・勉強会を定期的に開催し、常により良い治療を考え、提供する姿勢を育むための人材育成に力を入れています。

外来リハビリテーション

経験豊かなベテランから若手まで、複数のスタッフで一人の患者様をフォローするリハビリテーション医療

外来にて医師による診察を受けリハビリの処方をされた方は、リハビリテーション室にお越しください。担当のセラピストからリハビリに関する説明と次回リハビリ予約を行い、翌週からリハビリを開始します。

【実施時間
平日 月曜~金曜 11:00頃~

【実施頻度】
週一回程度

※労災・各種保険に対応しています。ご不明な点は、受付にお問い合わせください。
※2019年4月以降、介護保険の認定を受けている方は通院による外来リハビリは終了となりました。

訪問リハビリテーション

利用者様・ご家族のニーズに対して必要な評価・治療・生活のサポートを行います。

当院リハビリの専門スタッフがご自宅へ訪問し、日常生活動作の練習や身 機能の向上、福祉用具の選定や住環境への助言、ご家族への介護指導等、利用 者様・ご家族のニーズに対して必要な評価・治療・生活のサポートを行います。

高齢者虐待防止のための指針について
高齢者虐待防止のための指針.pdf (630KB)

【サービス提供地域】
主に中藁科地区・南藁科地区・羽鳥地区・安西地区を中心に当院より車で30分程度の範囲で実施しています。
※範囲外の地域においてもご相談の上、検討させていただきます。

【サービス提供日時】
月曜日~金曜日 午前9:00~午後4:30分 (祝日・12月29日~1月3日は除く)

【ご利用の対象となる方】
介護保険の認定を受けられている方で訪問リハビリが必要であると主治医が認めた方

お問い合わせ
Contact

入院や外来のご相談・お問い合わせは
下記よりご連絡ください。